在宅ワークに必須!?あると便利なアイテム5選

TOP
スポンサーリンク

はじめに

どうも、脇役です。

世間はオリンピック開催や夏休みへの突入などで大きく盛り上がっていますが、以前コロナの脅威は収まっておらず、むしろ感染者の数は日に日に増加している現状ですね。

緊急事態宣言により外出自粛が呼びかけられる中、ひときわ忙しく働いている人も存在します。

そう。私です。

・・・半分冗談で、半分本気です。

要は、在宅ワークの需要は日に日に高まっているんですね。

でも、在宅ワークをしたことがない方、これから在宅ワークを始めるといった方の中には

結局、在宅ワークって何を用意すればいいの?

在宅ワークで気を付けなければいけないことって何かあるの?

といった疑問をお持ちの方も多いことでしょう。

ということで今回は、実際に在宅ワークを始めてみてあってよかった、もしくはあればよかった・・・と感じたアイテムを5個に絞ってご紹介したいと思います!

それでは参りましょう!

 



アイテム紹介

さて、もったいぶってもしょうがないのでアイテム5選をそれぞれ紹介していきましょう!

それがこちら!

  1. 空調設備
  2. 快適なネットワーク環境
  3. 椅子
  4. ホットアイマスク
  5. 体に合ったベッド

さて、ひとつひとつ確認していきましょう!

空調設備

必須です。絶対に用意しましょう。
現在これがないため、私は地獄を見ながらこの記事を作成中です。

夏場、冬場にかかわらず、快適な作業環境が整っていない場合、明らかに作業効率が低下します。

エアコンが用意できるようであればエアコンを、用意できない場合は、せめて扇風機やガスストーブといった部屋の温度管理のできるものを用意して作業環境を整えることを強くお勧めします。

ちなみに私は小型の送風機の前に冷凍ペットボトルを設置してしのいでいます・・・

あふれ出る貧乏人感・・・

快適なネットワーク環境

こちらも必須。
ネットワーク環境が整っているかどうかで、作業に対するモチベーションが大きく変わってきます。

可能であればデスクトップの有線接続が望ましいのですが、きちんとしたWi-Fiがあるのであればそちらでも充分快適に作業可能でしょう。

ちなみに回線速度に関してはこちらのサイトから確認が可能です。

インターネット回線の速度テスト | Fast.com

このサイトにアクセスすれば、すぐに自分の使っているパソコン、スマホの回線速度を計測可能です。
数値が大きければ大きいほど速度が速い、といった見方となりますので一度確認してみてはいかがでしょうか?

ちなみにこちらが私の回線速度です。

ゲーミングを使用しているため速度はかなり早いほう・・・かな・・・?

これは当然の話ですが、ネット環境だけでなくパソコン本体の性能も速度に大きく影響するので、なるべく良いパソコンを用意するのもいいかもしれませんね。

椅子

皆さんはパソコンを操作する際、どこに座って作業をしていますか?
かたい椅子に座布団をのせて座って・・・なんてしていないでしょうか?

デスクワークを経験したことがある方ならおわかりいただけると思いますが、長時間パソコンに向かうと腰や肩、首への負担がかなり大きいです。

特に安物のかたい椅子を使用すると、想像以上の疲労感がたまり作業に集中できません。
なるべく腰に負担のかからないいい椅子を使用して作業することをお勧めします!

ちなみに私が使用しているのはこれ!


ゲーミングチェアとだけあり値段は相応に高いですが、やはり使い勝手はとてもいいです!
デザインもシンプルで非常にかっこよく、またゲームをしないという方には仕事向けのさらにシンプルかつ値段もお手頃な椅子が販売されています!

まずは上記リンクから、どんな商品があるのか確認だけでもしてみてはいかがでしょうか?

 



ホットアイマスク

さて、体の負担、という面でもう一つ注意してもらいたいのがです。
長時間パソコンの光を浴び続けるため、やはり目の負担が大きいのがこの仕事。

しかし、最近の研究によれば目の負担を和らげるといわれているブルーライトカット眼鏡ですが、なんとその疲労軽減効果はなく、むしろ眼鏡をかけているほうが有害なのではないか、と言われています。
詳しい記事を知りたい方は下記リンクよりどうぞ。

https://www.gankaikai.or.jp/info/20210414_bluelight.pdf

この記事は日本眼科学会が発表したもので、内容を要約すると

  • パソコンから放出されるブルーライトより日光に含まれるブルーライトのほうが多い。
  • 日中にブルーライトカット眼鏡を着用すると、成長に必要な太陽光までカットしてしまい、発育に影響がある場合がある。
  • 疲労軽減効果は確認できていない。

というものです。

記事の内容をすべて鵜吞みにするのはいけないと思いますが、日本眼科学会の公式発表ですので信憑性は高いでしょう。

ですので今回紹介するのはブルーライトカット眼鏡ではなく、ホットアイマスク。
疲労を軽減するのではなく、蓄積された疲労を回復しようという発想ですね!

実は私も数年前から愛用しているのですが、これが非常に効果的。
使用した時と使用しなかった時では翌日の目覚めがまるで違います!

私が愛用中のホットアイマスクはこちら。


目元のマッサージやBluetoothで音楽が聴けること、充電式で長持ちすること、コンパクトで持ち運びしやすいといった非常にお勧めできる商品です!

値段が気になるといった方は、もちろん薬局で売っているような使い捨てのホットアイマスクでOK!

一度試してみて、疲労感の違いを感じたらホットマッサージャーの購入を検討してみてください!

体にあったベッド

先ほどは目の負担についてお話ししましたが、今回は体全体の負担に関してです。

目と同じように、長時間座っての作業となるため何度もお話ししているように体への負担は大きいです。
毎日同じ環境での作業となるため、環境が整っていなければ負担の蓄積が大きくなることは想像に難くないでしょう・・・

そこで用意してもらいたいのが体に合ったベッド。

睡眠をきちんととり、前日の負担が軽減されるだけでも積み重なっていく負担は大きく軽減します。

これに関してはお勧めできる商品はありません。

反発が強いベッドがいいのか、体を深く包み込むようなベッドがいいのか・・・
枕は高いほうがいいのか、それとも低いほうがいいのか・・・
布団は羽毛がいいのか、はたまた綿か、麻か・・・

あなたに合ったベッドをぜひ探し出してみてください。

おわりに

さて、いかがだったでしょうか?
ここまで読んで、今回ご紹介したものの共通点に気が付いた方もいるのではないでしょうか?

私がお伝えしたかったのは、とにかく作業環境を整えること。

会社と違い、作業場所は自宅です。
あなたの部屋をどれだけいじったとしても、上司から文句を言われる筋合いは何一つとしてありません。

可能な限り作業環境を整え、ストレスなく仕事に取り組める環境を整えれば、モチベーションの維持につながり仕事が長続きできることでしょう。

まだまだお伝えしきれていないことも多いため、その都度ブログを更新していこうと思います!

それではここまでご覧くださり、誠にありがとうございます!
よろしければTwitterのフォローもよろしくお願いします!

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました